どこにでもいるような普通の一般人が、たまに自分用メモを書いてる。

Torqhost の激安 VPS を契約してみた

日付:
タグ:

Torqhost というエストニアのホスティング業者があって、半額クーポンを出していたので、契約してみた。

クーポンコードは「VSWAPYEAR2」で、対象プランとクーポン適用後の価格は以下の通り。 クーポンでの割引は初年度だけじゃなくて、当該契約はずっと半額のまま。

私は一番安い 7.5 EUR のプランを契約。
カタログスペックはこんな感じ。

  • 7.5 EUR / 年 (15 EUR がクーポンコードで半額)
  • メモリ 256MB (vswap 256MB)
  • ディスク 20GB
  • 月間転送量 500GB
  • 場所 エストニア (ping rtt 300ms 程度)
  • OpenVZ

コントロールパネルは TorqCP なる独自っぽいもの。
SolusVM に結構似ているが、コンソールや逆引き設定の項目がない。

逆引き設定はサポートチケットで依頼することになる。サポートの返事はきわめて早く、2分で返事が来た。
ただしアップデートまで24~48時間待てという。
2時間半ほど経過した現在では、まだ逆引きできない。後で追記予定。

OS 選択肢は以下の通り。それぞれ 32bit/64bit が選べる。

  • Ubuntu 12.04 / 12.10 / 13.04
  • CentOS 5 / 6
  • Debian 6 / 7

Debian 7 は最小環境 (Minimal) も選べる。
……これを見落としていて、昨日いろいろ削りにかかってしまって、後で Minimal を入れ直した。
別の理由もある (後述) ので、Debian 使う人は Minimal を入れる方がいいと思う。

コントロールパネルでの注意点としては、再起動は「Stop」、「Start」の手順を踏む必要があること。
すでに起動してる状態で「Start」を押すと、ログ項目にエラーが出る。
SolusVM だと「Reboot」ボタン1回なので、いずれ TorqCP もそうなってくれるといいなあ。

OS 再インストール時には、使う root パスワードを入力することになる。
SolusVM だと、あらかじめ設定済みの root パスワードになるので、ここも若干動きが違うところ。
再インストールするたびに、コントロールパネル上のサーバー ID が変わる。


場所がエストニアとあって、ssh のレスポンスは遅い。
距離でいえば、日本からだと西回りの方が近いんだけど、インターネットの経路は東回りになってしまう。
tracepath してみたところ、こんな経路だった。

  1. 東京
  2. ロサンゼルス (アメリカ西海岸)
  3. ワシントン D.C. (アメリカ東海岸)
  4. パリ (フランス)
  5. アムステルダム (オランダ)
  6. デュッセルドルフ (ドイツ)
  7. ストックホルム (スウェーデン)
  8. タリン (エストニア)

地球を半周以上しているわけだ。


場所が遠いので、ssh とかのレスポンスは遅く、イライラ感は避けられない。
ssh が快適に使えていると思う個人的限界は 150ms ぐらいなので、300ms は相当遅い。
しかし、サーバー自体はサクサク動いている。激安 VPS にありがちなストレージのもたつきがない。
その点では高く評価すべきだと思う。
クーポンで半額になっているとはいえ、年1000円程度の激安 VPS だと考えると、価格と比べてとても快適な環境だと思う。


開通当初、Debian 7 32bit を入れたら、sysvinit ではなく upstart が入っていて、dist-upgrade では upstart を消して sysvinit を入れようとしてくる。
しかし、sysvinit は

.init: timeout opening/writing control channel /run/initctl

とエラー吐いて動かず、再起動なんかするともう再インストールするしかなくなっちゃう。

なんだけど、Debian 7 Minimal 32bit だと最初から sysvinit が入っていて、問題なく動作する。


(2013/08/22 追記)

逆引き設定依頼から約23時間経過した現在、すでに設定されていることが確認できた。

comments powered by Disqus