どこにでもいるような普通の一般人が、たまに自分用メモを書いてる。

Outlook.com カスタムドメイン終了

日付:
タグ:

2012年12月から Google Apps Standard Edition (無償版) の新規登録が出来なくなった。
代替策としてそこら中で推されてきたのが Outlook.com (Hotmail) で独自ドメインを使う Windows Live アドミン センターだが、このたびこれも終了した。
すでに登録できなくなっている。


Google Apps は既存ユーザーにはサービスを続けているが、Outlook.com は Office 365 への移行を促し、無料サービスは終了しそう。

というわけで代替策だが、現状 Zoho あたりが一番マシかと思われる。
無料版のユーザー数は、日本語サイトでは3ユーザーまでと書かれているが、実際には5ユーザーまで使える1
基本的に安定しているのだが、転送、特に携帯電話への転送では不満を感じるかも知れない。

Yandex を推す人もいるようだが、ドメインはロシア語サイトで設定する必要がある。
日本語で、と考えると、もう Zoho が最後の砦といった感。

英語では、FreeCpanelSharedHosting.com の無料枠に空きがあれば、かつ、DNS の設定が説明なしで自力でできるなら2、アリかも知れない。
メイルは5ユーザーまで。web mail は Horde、Roundcube、SquirrelMail が利用でき、どれも日本語で使える。
英語圏の Cpanel 無料ホスティングは色々あるが、ここは運営者がそれなりに信用できると思うので、ご紹介。
執筆時点での空きは3枠。


Google Apps の場合、少しずつ制限をかけていき[3]、新規登録を終了し、最後に Google App Engine への登録で1ユーザーのみ使えるという裏技も終了した。
が、既存ユーザーへのサービスは利用開始時の条件のままだ。ドメインも追加できる。
従って、Google Apps アカウントを持っているなら、ドメインをそこに追加して使うのがベスト。
私も500ユーザーアカウントや、50ユーザーアカウントを複数持っている。

(規約違反だとは思うが) Google Apps アカウントがついているドメインを Google Apps アカウントの管理情報とともに売買するケースも散見される。


(2014/05/13 追記)

Zoho の無料版ユーザー数上限が、5ユーザーから10ユーザーに増えた (Zoho の blog 記事)。
日本語版の表示は相変わらず3ユーザーだが。



  1. 英語サイトでは前から5ユーザーと書かれているのに、日本語サイトの更新が (年単位で) 追いついていない。 ↩︎

  2. メイル機能だけ使うことを想定しているので。誰も見ないようなウェブサイトなら一緒に収容してもいい (その場合設定は難しくない) が、ディスク 100MB、月間転送量 1GB (サイトでは 256MB と書かれているが、実際は 1GB) では、あまり現実的ではないだろう。 ↩︎

comments powered by Disqus