どこにでもいるような普通の一般人が、たまに自分用メモを書いてる。

FortaCloud の無料(?) VPS その3

日付:

前回の記事では、CentOS を入れたものの、起動時に panic するようになってしまった。
どうもコンパネの裏側のつくりがアレな感じで、rebuild するたびになぜか新しいストレージができて、しかし割り当て容量は変わらないので quota に引っかかって rebuild も失敗する無間地獄。
しかたないので削除して作り直し……と思ったら、今度は IP アドレスの割り当てが失敗とかで VM が作れない。

いじる暇もなくなって放置していたが、ようやくサポートチケットをオープン。
2時間ほどで返事が来た。「削除するな」ということらしい。
VM 利用権は新しいものが発行された。

ちょうどフォーラムで「NAT ではなくなり、グローバル IP アドレスが直接付与されるようになった」との報告があったので、ついでに Ubuntu でもネットワークが使えるようになってたらいいなあという願望のもと、Ubuntu 13 ISO でインストール1
Ubuntu 13.10 は先月サポートが切れているので、とにかく minimal に。SSH サーバー等もまだインストールしない。

結論: 問題なく使える。DHCP も効く。
前回の記事の Port Forwarding やらは全く必要なくなった。
インストール完了しても、再起動したら DVD が立ち上がってくるのは変わらないので、Boot from first hard disk を選ぶ。
do-release-upgrade で 14.04 にしてから、色々入れていくことになる。

というわけで一応使えている。

  • 今後の動作がどれぐらい安定するか
  • 1ヶ月後、次の請求が来るのか (本当に初期費用だけなのか)

このあたり要経過観察。



  1. Debian は相変わらず 25GB なので選択肢から排除されている。 ↩︎

comments powered by Disqus