どこにでもいるような普通の一般人が、たまに自分用メモを書いてる。

楽天マートのしつこい「サービス内容に関する重要なお知らせ」

日付:
タグ:

Received: from mkrm26-130.smtp.rakuten.co.jp (mkrm26-130.smtp.rakuten.co.jp. [133.237.26.130])
from: "楽天マートカスタマーセンター" <rsn-support@mail.sm.rakuten.co.jp>
subject: 置き配サービス拡大のお知らせ[楽天マート]

楽天マート 	
2025年4月29日(火)

楽天マートからのお知らせ

いつも楽天マートをご利用いただきありがとうございます。
サービス内容に関する重要なお知らせのため、メールマガジンの配信を希望しないお客様へも配信しております。

お客様にご登録いただいておりますお届けご住所におきまして、安心・安全な「置き配サービス」が開始いたしました。
お客様の毎日の大切な時間を有効なものにしていただきたく、ぜひこの機能をご活用いただければ幸いです。
置き配サービス開始のお知らせ

「置き配サービス」ご利用にはお申込みが必要です
※お申し込み後、初回注文の際に荷物の置き場所を確認させていただきます。初回のみご在宅いただく必要がありますが、2回目のご注文時よりいつでも置き配を選択いただけます。
※オートロックなど、配置希望場所によっては、置き配サービスのご利用がいただけない場合がございます。
置き配サービスをご利用になる際は、注文ごとに110円(税込)を頂戴いたします。
詳しくはこちら

今後もさらにお客様にとってますます便利なよりよい改良を行っていきますので、引き続き変わらぬご愛顧を賜りますようお願い申し上げます。
楽天マート
	お問い合わせ先: 楽天マートカスタマーセンター
https://sm.faq.rakuten.net/s/ask
	個人情報の取り扱いについては個人情報保護方針をご覧ください
https://privacy.rakuten.co.jp/

配信元:楽天マート株式会社
(c)Rakuten Mart, Inc.

日付だけ違うものが今月14日、19日、29日と3回も届いている。

サービス内容に関する重要なお知らせのため、メールマガジンの配信を希望しないお客様へも配信しております。

3回も、3回も、3回も送る必要ある?

ヘッダーの from と subject が capitalise されていないのも気になる。

comments powered by Disqus