Apple を詐称するフィッシング詐欺の記録。
Received: from msc111.plala.or.jp (msc111.plala.or.jp. [60.36.166.33])
From: maintenance
Subject: 【重要】システムアップグレードによるApple ID再アクティベーションのお願い
───────────────────────────────────
平素より Apple サービスをご利用いただき、誠にありがとうございます。
このたび、システムアップグレードを実施した結果、一部アカウントにおいて再アクティベーション(再有効化)が必要となりました。つきましては、お客様の Apple ID を継続してご利用いただくため、以下の手順で再アクティベーションを完了してください。
■ 再アクティベーション期限
2025年7月15日 23:59(日本時間)
■ 再アクティベーション手順
下記URLにアクセス
https://myapp.salinas-real-estate.com/appleaccounts
※ 上記リンクは期限後に無効となります。
※ 確認コードが届かない場合は迷惑メールフォルダをご確認ください。
※ 期限内に手続きが完了しない場合、Apple ID は一時的に利用停止状態となります。
ご不明点や問題がございましたら、本メールにご返信いただくか、下記サポート窓口までお問い合わせください。
───────────────────────────────────
Apple カスタマーサポート
E-mail: support@apple.com
TEL: 0120-277-535(平日 9:00~18:00)
───────────────────────────────────
- フィッシングサイト: myapp.salinas-real-estate.com
- 送信元: ぷらら
フィッシングサイトは Advin Servers 収容。というか3日前と同じ IPv4 アドレス。
アクセス元環境によって HTTP ステータスコード 302 で apple.com にリダイレクトすることで隠蔽を図っているようだ。