どこにでもいるような普通の一般人が、たまに自分用メモを書いてる。

初詣 (平成28年)

日付:
タグ:

近年、終夜運転をやっていない南武線の終電やその直前ぐらいの電車で出発して、終夜運転を乗り継いで大國魂神社に行くことが多かった。
今年は朝一の出発にしてみた。

2015年 VPS 顛末

日付:

なんだかんだでレビュー書いてなかった今年。

安易な認定で敵を作る人

日付:
タグ:

先日「リテラはちょっとなあ」と言ってたら、「ネトウヨ」認定を受けた。
実に安易な認定だと言わざるを得ない。
もはや「ネトウヨ」とは「自分と思想が合わず気に入らない相手に貼るレッテル」に過ぎないのではないか。

薄い本を送るのに最適な梱包

日付:
タグ:

会社で薄い本を細々と通販している。
これの発送について色々検討して、現時点でのベストがこれ。

GitHub Student Developer Pack 登録してみた

日付:

GitHub Student Developer Pack に登録してみた。出遅れ感もあるが、新年度にあわせて。

学生証と国際学生証

日付:
タグ:

放送大学の学生でもある私。
新年度になったので、学生証を取りに行った。

四国旅行 (6)

日付:
タグ:

早めの昼食をいわのやで。人生初のセルフうどん店。
讃岐うどんってやっぱりこういう感じだよなと再確認。

四国旅行 (5) 徳島城

日付:
タグ:

宿をチェックアウト、普通列車を乗り継いで徳島へ。

四国旅行 (4) 松山城、今治城

日付:
タグ:

宿をチェックアウトして松山城へ。

四国旅行 (2) 高知城

日付:
タグ:

朝食はホテルの500円朝食。
100円からあるが、500円のはサンドウィッチをその場で作ってくれる。
チェックアウトを済ませて、荷物だけは少し預かっていてもらう。

四国旅行 (1) 丸亀城

日付:
タグ:

四国旅行は6年前にも計画したのだが、諸事情で中止していた。

2015帰省 (3) 高速バス「ももたろうエクスプレス」

日付:
タグ:

松江→揖屋→米子→岡山。

2015帰省 (2) 出雲大社、松江城

日付:
タグ:

朝。スサノオ号が蒜山高原サービスエリアに到着する少し前に目覚めた。
中国道、米子道ともに、雪があっても完璧に除雪されており、快適そのもの。

2015帰省 (1) 高速バス「スサノオ号」

日付:
タグ:

世間とは少し時期をずらしての、5年ぶりの帰省である。

初詣 (平成27年)

日付:
タグ:

今年は初詣から初日の出まで行こうと、終電で府中本町へ。

2014年 VPS 顛末

日付:

今年記事を書いた VPS たち、その後の顛末。

Q1900-ITX でファイルサーバーのリプレイス

日付:
タグ:

Q1900-ITX + KRPW-AC120W + WD60EFRX で 低消費電力 RAID1 ファイルサーバーを作る話。

JR 四国「バースデイきっぷ」オンライン購入方法

日付:
タグ:

(2017/05/21 追記)

下記は2014年12月時点での情報で、今は色々変わっている。

Google Apps 無償版がドメイン追加出来なくなっていた

日付:
タグ:

2012年12月から無償版の新規登録が出来なくなった Google Apps だが、既存アカウント保持者はドメインを「追加」することで、新しいドメインでも Google Apps 無償版を使う事が出来た。
ところが、この「追加」が出来なくなっていた。