どこにでもいるような普通の一般人が、たまに自分用メモを書いてる。

本日の spam メルマガ「ザ・ファーストクラス」

日付:
タグ:

「ザ・ファーストクラス」とは、アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社のメイルマガジンを装った spam (「迷惑メール」) である。
アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社の spam については、6/176/153/12にも書いている。

今日届いた「ザ・ファーストクラス」……この spam に広告を出稿した恥ずかしい企業は、株式会社マネックスFXである。
違法行為によって宣伝された FX 会社を信頼して取引できるか? そりゃ no だろ。

YUCASEE (ゆかし) の宣伝も当然忘れてない。
アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社は、広告料を取って spam ばらまく商売だね。
YUCASEE に登録すると、もれなく spam を、しかもオプトインした扱いで受け取る羽目になるわけだ。
「知恵の総合商社」なんて自称しているようだが、やってることが spam じゃ、「猿知恵の総合商社」だな :-)

配信システムはいつもと同じ、シナジーマーケティング株式会社の crmstyle.com だ。
まったくもう。

YUCASEE spam 増量中

日付:
タグ:

6/153/12 でも書いた YUCASEE (ゆかし) の spam だが、どうもこのアブラハム・グループ・ホールディングス株式会社、本当に spam (「迷惑メール」) 事業で飯を食うつもりのようだ。


今日の spam はこんなやつ。

Subject: 【PR】≪注目≫ある「男の石鹸」が70万個も売れている!?【ザ・ファーストクラス】

どう見たって広告収入が欲しいだけの spam である。

広告対象は株式会社エモテントの柿渋石鹸。
株式会社エモテントの柿渋石鹸は、spam (違法行為) によって宣伝されている。
違法行為によって宣伝されているものを良いものだと思うか? 明らかに no である。

本題に戻る。
この spam では、もちろん自社広告である YUCASEE への勧誘も忘れない。
さらに

◆ ザ・ファーストクラスへの広告掲載のお問い合わせ
  経営者様・経営幹部様に1通0.83円~でダイレクトリーチ!
  ≪媒体資料ダウンロード≫ 2営業日前注文でスピード掲載可能!

だそうで。

1通0.83円~で違法行為に荷担した悪名を買える。
そんな悪名を買っちゃった株式会社エモテント。恥ずかしいね。


そんなアブラハム・グループ・ホールディングス株式会社発行の自称メルマガ spam 「ザ・ファーストクラス」の配信システムについても触れておく。

Envelope From は info@e.crmstyle.com とある。
Received ヘッダーを見ると、mta06.crmstyle.com [113.39.92.61] からの接続で送信されてきたものである。
crmstyle.com は、シナジーマーケティング株式会社が運営する「統合顧客管理システム」となっている。早い話、企業向けメルマガ配信スタンドだね。
本文中のリンクは、すべて f.msgs.jp ドメイン下のもので、どのアドレスに送ったメイルがクリックされたものか、トラッキングできるようになっているんだろう。
msgs.jp もシナジーマーケティング株式会社の登録ドメインだ。
このシナジーマーケティング株式会社、ヘラクレス上場企業である。

アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社の spam は、明らかに「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に反する違法行為だ。
シナジーマーケティング株式会社は、私の知る限り少なくとも3ヶ月以上にわたり、この違法行為を手伝い続けている。
企業向けメルマガ配信スタンドが spam 配信に使われることは少なくないし、spam 配信スタンドが企業向けメルマガ配信スタンドを装うことすらある。
が、仮にも上場企業がspam 配信に荷担し続けるのはどうか。
シナジーマーケティング株式会社よ、猛省せよ!

YUCASEE 新 spam – メイルマガジン偽装

日付:
タグ:

3月にも書いた YUCASEE (ゆかし) だかいうやつの spam (「迷惑メール」) だが、メイルマガジンを装う新方式のものが届くようになった。

「ザ・ファーストクラス」とかいうメイルマガジンを装い、結局は YUCASEE への入会を宣伝している。

本メールは、ホームページで公表されている法人アドレスに対して
改正特定電子メール法(平成20年12月1日施行)に基づき送信しております。
送信対象に関しましては、会社HP・企業データバンク等の公表情報から、
経営者様、経営幹部の皆様がファーストクラスであると拝察できる企業様に
限定してご送付しております。

なんて言っているが、3月にも書いたとおり、musashi@araki.jp は過去「法人アドレス」として「ホームページで公表」したことなどないのだ。

YUCASEE (ゆかし) 運営母体「アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社」は、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に反する、違法行為を行っている。
YUCASEE (ゆかし) は、違法行為による宣伝を行っている。
「ザ・ファーストクラス」は、メイルマガジンを装った、違法に送信される広告宣伝メイル (spam) である。
この事実の公表は、公共の福祉に資するものと考える。
また、このように違法行為を繰り返すアブラハム・グループ・ホールディングス株式会社は、反社会的企業であると確信する。


Subject: 【期間限定】あなたの部下はなぜ仕事ができないのか?【ザ・ファーストクラス】

なんて煽ったタイトルなわけだが、違法行為を繰り返しているアブラハム・グループ・ホールディングス株式会社の社員は「仕事ができる」のかね? HAHAHAHA


しっかし財団法人日本データ通信協会って、ろくすっぽ仕事してないんじゃないか?
彼らがまともに仕事していれば、今頃とっくに私は YUCASEE の spam など受け取らない状況を得られているはずだと思うんだが。

ML115 G5

日付:
タグ:

これは仕事用のサーバーにする。来週ぐらいから使うかな。

前の記事の Express5800/GT110a に元々入っていた 160GB HDD を引き抜いて ML115 G5 に装着。
ML115 G5 に元からついていたものとあわせて、160GB HDD が2台になる。これを RAID1 とする。
両方とも Western Digital の 160GB HDD なのに、容量が 0.4GB ほど違う。まあ小さい方にあわせて設定されるので気にすることもないか。

RAID の設定自体は特に調べなくても、画面を見てポチポチするだけであっさり完了。
インストールするのは、やっぱり Debian

何もいじらず素直にインストーラーを起動するのでは、nForce RAID (nvraid) が認識されないようで、少し調べると、起動時に dmraid=true をつければ良いことがわかった。

あとはほぼ素直にインストールできるが、一つだけ引っかかった点があったのでメモ。
GRUB のインストール時に、running “grub-installer (hd0)” と出たまま進まなくなった。
Alt-F2 でシェルを出して grub を kill して、もう一度やり直したら今度は通ったので OK。

NEC Express5800/GT110a でファイルサーバー

日付:
タグ:

最近、自宅で使っているファイルサーバー (もらい物 TeraStation。2003年製。RAID5 で 750GB) が、容量が心許なく、また動作音に不安定なものが混ざってきたので、リプレイスを考えた。

結局39,020円で 2TB RAID1 なファイルサーバーができちゃった。


hp ProLiant ML115 G5 が NTT-X Store安売り (16,800 - 5,000 = 11,800円) してた (16,800 - 5,000 = 11,800円)ので購入。
ところがこいつ、結構やかましい上に、消費電力が比較的大きいようだ。

しかたないのでこれは仕事用サーバーにすることとして、ファイルサーバー用には NEC Express5800/GT110a を、これまた NTT-X Store安売り (16,980 - 2,000 = 14,980円) してたので購入。消費電力がそこそこ小さくなってくれるようなので。
NAS 専用機だともっと消費電力が小さいのもあるようだが、個人的に root 持てないのは好みでないので、PC ベースで。転送速度性能と購入費用の面でもメリットがある。

ファイルサーバーには 2TB HDD を2台で RAID1 することとして、WD20EARS を2台購入。

  • Express5800/GT110a
    14,980円
  • WD20EARS 2台 +ツクモ5年保証
    24,040円

しめて39,020円也。

インストールするのは、いつも通り Debian

オンボードの RAID はどうも Linux では使えないようなので、ソフトウェア RAID (md)。WD20EARS はパーティション設定にバウンダリを気にしてやらないと性能が著しく低下するらしいので、partman に任せず Alt+F2 で

sfdisk -H224 -S56 /dev/sd[ab]

してから partman の manual モード。
だが気づくとパーティションが GPT にされている。
さらに RAID1 の容量が 25% も目減りしている上に、GRUB のインストールが失敗する。
何度かやり直しても GPT フラグが立ったまま。

解決策はインストーラーの expert モードにあった。
expert モードで parted と cfdisk をロード、parted で label を msdos にしてから

cfdisk -h224 -s56 /dev/sd[ab]

するとすんなり通った (parted だけでもできるはずだが、cfdisk の方が慣れてて楽なので)。
……と思いきや md0 が degrade になっていた (sda1 しか入ってない) ので、

mdadm --manage /dev/md0 --add /dev/sdb1

と手動で追加する羽目に。rebuild は約8時間かかる模様。

Opera 10.52

日付:

出た。まあ、普通。


portable なものしか使っていないので、現時点での状況をメモ。

  • PortableAppZ
    なんと opera.com よりも先に 10.52 を出してきた。
    まあここはβ時点からこまめに portable 版作ってるからなあ。

  • Opera@USB
    まだ 10.51 のままで、10.52 は出てない。
    毎回数日遅れになるから、いつものパターンだね。

10.50 以降、Opera@USB の実行ファイルが OperaUSB.exe から opera.exe になった関係で、PortableAppZ 版と Opera@USB を同時に動かすには、

  1. PortableAppZ
  2. Opera@USB

の順で起動する必要が出てきた。

PortableAppZ 版を再起動する時には、起動前に Opera@USB を終了しないと立ち上がってくれない。
まあ併用するやつはかなり珍しいだろうけれど。

併用関係でもう少しおまけを書いてみる。

裏切り

日付:
タグ:

数年前、保証人頼める相手がいなくてアパート借りれないってやつ (仮に T としておく) のために、会社でアパートを借りてやった。
家賃は当然 T が払うわけだが、この T、「立て替えてる家賃払え」と言ってきた。
アホかっつうの。

YUCASEE (ゆかし) – クソ spam 送信者

日付:
タグ:

YUCASEE だかいう金持ち向け SNS か何かの勧誘 spam が届いた。
(spammer の利益になるので、リンクは張らない。ググル先生に聞くといい)

Google Apps を使うようになってから、ほとんどの spam は Google さんが処分してくれて非常に快適なのだが、すり抜けて届いた珍しいパターンだ。

さてこの spam、こんなことを書いている。

送信対象に関しましては、企業や大学のHP・企業データバンク・機関誌 等の
公表情報から、経営者・教授・病院院長・投資家・クリエイター等の皆様が
YUCASEE ( ゆかし)へのご入会資格をお持ちであると拝察できる方に限定して
ご送付しております。

musashi@araki.jp に届いているのだが、このメイルアドレスは「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」第3条1項4にあたらない。
会社関係で「公表情報」としてこのメイルアドレスを示したことはない。自分の会社、過去に役員を務めた会社、そのどこからも、このメイルアドレスには到達しない。
ではこの spam 送信者、どこからこのアドレスに行き着いたのだろうか。
無差別に送信しているのか、どこかで選別しているのか?

心当たりが一つだけあった。LinkedIn だ。
前職で知り合ったインド人のエンジニアに誘われて登録したのだが、私に関して、会社、肩書き、そしてこのメイルアドレスに行き着く情報がまとまっているところというと、現時点ではここぐらいになるんじゃないか。
LinkedIn はビジネス向け SNS だから、ターゲット絞り込み spam に流用するにはもってこいという感がある。

ところでこの YUCASEE、経営者が当該サービスに関する本を出していることがある意味ウリであるようだが、これもまた甚だあやしいと言うほかないだろう。
多少の金をかければ、出版物を商業流通に乗せることなど簡単だ。
マスコミ工作を含めた印象操作がすべてなのではないか。あやしい。

このあやしさから思い出したことがある。
数年前、mixi で足跡 spam 活動を行っていた、携帯電話を使った認証システムの特許を持っていると主張している、聞いてるだかキーテナイだかそんな名前の会社があった。
プレスリリースを仰々しく出すことで名前を売っている感のあった同社だが、そのプレスリリースに記載のあった住所が、なんとびっくり、私設私書箱・電話代行のそれであった(笑)。

話を戻して YUCASEE であるが、とりあえず meiwaku@dekyo.or.jp に転送しておいた。
「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」第3条1項4にあたらないアドレスに spam 送ってよこしたわけだから。

結論。
YUCASEE は、spam 送信者である。
YUCASEE は、「特定電子メールの送信の適正化等に関する法律」に反する、違法行為をしている。
この事実の公表は、公共の福祉に資するものと考える。

spammer が信用できると思うようなやつはそうそういないだろう。
私も当然、spammer たる YUCASEE は、信用ならないと思う :-)

※一応検索で引っかかるように「迷惑メール」と書いておく。どうも「spam」で検索するより多数派のようなので。同じ意味だけどね。

(2010/03/31追記)
このクソ業者、性懲りもなく今日も日付だけ差し替えた同じ spam 送ってきたよ。

帰途、慈恩弘国、ツアーバス

日付:

帰途。
帰りのムーンライトながらは通路側しか取れない模様だったので、大阪からツアーバスで帰ることにした。
さすがにバスで4列シートじゃきつそうなので、3列シートを選択。それでも6500円とは安いなあ (ながら通路側で我慢すればもっと安いか……)。

往路とは異なり、鳥取から因美線へ、そして智頭急行線内では特急スーパーはくとを利用。

京都の慈恩弘国というお好み焼き屋に行ってみたのだが、あいにく予約で満席とのこと。
京都まで来ることはあまりないので残念だが、私は予約していなかったからしかたない。土地勘がなく京都駅からの所要時間がつかめていなかった (事前調査の不足……) ので予約を避けたのが仇になった形。

店主のランバ・ラル大尉がとても申し訳なさそうにしていたのが印象的だった。また行きたくなるね、次は予約して。
大尉から「ジオン領宣言シール」を拝領。
おお、ジオンはモビルスーツの損耗すらなく、占領地の拡大に成功したぞ。

本日の最後はツアーバスへの乗り込み。
微妙にわかりにくい梅田を迷いかけながら集合場所に移動。阪急梅田の線路沿い東側を北に、という感じだったはずだが、どうにもわかりにくい。

受付では、楽天トラベルの表示では予約番号やら申込時の電話番号やら必要らしいということだったが、実際は乗車便の出発時刻と氏名を言うだけ。
何台も並んでいるバスのうち乗るべきバスを言われてバスの前に向かうと、これまた氏名を聞かれるだけ。確認がかなりぬるいなあ。

あとは寝るだけ。
楽天トラベルでは京都駅周辺でも一度止まるような表示だったように記憶しているが、梅田出発後20分程度で消灯。客の入りは 2/3 程度。

※暖房で室温が比較的高く乾燥していたため、翌朝鏡を見たら顔面がサラダ油でも塗ったかのごとくギラギラ。フェイシャルペーパー様々。

出雲大社

日付:
タグ:

松江しんじ湖温泉駅から一畑電車。
私の感覚では「松江温泉」駅なのだが、2002年に今の駅名に改称していた。
祖父母の感覚では、1970年に松江温泉駅と改称される前の駅名、「北松江」駅のようだ。 一畑3000系のロングシート

(ロングシートが妙に長かったので撮影)

出雲大社前駅に着いて、まずは旧大社駅。

旧JR大社駅 JR Taisha Station

そして出雲大社。

出雲大社鳥居 Torii of Izumo Oyashiro

(鳥居)

出雲大社参道 Sando of Izumo Oyashiro

(長い参道)

出雲大社参道 Sando of Izumo Oyashiro

(参道1枚目の奥に見える橋から1枚目撮影地点方向)

出雲大社参道 Sando of Izumo Oyashiro

(さらに長い参道)

出雲大社には昔一度来たことがあったはずなのだが、さっぱり覚えていない。こんなに広かったのか。

出雲大社仮殿 Temporary Honden of Izumo Oyashiro

(仮殿)

出雲大社仮殿 Temporary Honden of Izumo Oyashiro

(仮殿)

今は平成の大遷宮の最中で、大国主は一時的に、拝殿を改修した仮殿に遷座、本殿は修繕中である。

出雲大社神楽殿 Kaguraden of Izumo Oyashiro

(神楽殿)

大注連縄が有名な神楽殿。大注連縄に向かって硬貨を投げつける罰当たりが多数。写真中央でも子供が投げている。
投げた硬貨がうまく刺されば願いが叶うという俗信があるが、投げつける行為、また刺さった硬貨の重さによって注連縄が傷むので、やめてもらいたい。


参拝を終え、いよいよそば屋である。
S氏に聞いたそば屋は徒歩で行くには遠いし道もわかりにくいとのことなので、無難に有名店に行くことにする。
その名も、荒木屋。14時過ぎだというのに並んでいた。

荒木屋

感想としては、次行くことはない、といったところ。

子供の頃から出雲そばを食べ慣れている私としては、これは出雲そばじゃないよなあ、出雲そばってのはもっとパンチが強いものだ。

荒木屋のそばは観光客向けにかなり無難にまとめるアレンジがかかっている印象。

値段も安くない。ごてごて色々乗った代物には興味ないのでシンプルな割子を5段にしてもらったのだが、1300円。高いだろこれは。


夕食は水天閣のレストラン「しじみ亭」 (試食味亭詩食味亭*1とか書かれていたはず) のブッフェ。

ブッフェの規模はそう大きくないが、なかなか悪くなく、お値段1500円。東京なら2500円はするんじゃないか。

さらに、この宿の大浴場も利用できる。この宿、日帰り入浴は800円なのだが、しじみ亭のディナーブッフェをとれば無料。割安感のあるディナーブッフェに、日帰り入浴無料までつくとは。

このあたりは温泉地で、風呂は当然、温泉である。シャワーも温泉を使っているようだ。松江は水道水が軟水で、石鹸がなかなか落ちた気がしないものだが、温泉となれば当然硬水で、スパッと石鹸が抜けていく。私は風呂に関しては硬水の方が好みなので、これは気持ち良い。


(2010/07/21訂正) 試食味亭じゃなくて詩食味亭だった。