どこにでもいるような普通の一般人が、たまに自分用メモを書いてる。

四国旅行 (6)

日付:
タグ:

早めの昼食をいわのやで。人生初のセルフうどん店。
讃岐うどんってやっぱりこういう感じだよなと再確認。

四国旅行 (5) 徳島城

日付:
タグ:

宿をチェックアウト、普通列車を乗り継いで徳島へ。

四国旅行 (4) 松山城、今治城

日付:
タグ:

宿をチェックアウトして松山城へ。

四国旅行 (2) 高知城

日付:
タグ:

朝食はホテルの500円朝食。
100円からあるが、500円のはサンドウィッチをその場で作ってくれる。
チェックアウトを済ませて、荷物だけは少し預かっていてもらう。

四国旅行 (1) 丸亀城

日付:
タグ:

四国旅行は6年前にも計画したのだが、諸事情で中止していた。

2015帰省 (3) 高速バス「ももたろうエクスプレス」

日付:
タグ:

松江→揖屋→米子→岡山。

2015帰省 (2) 出雲大社、松江城

日付:
タグ:

朝。スサノオ号が蒜山高原サービスエリアに到着する少し前に目覚めた。
中国道、米子道ともに、雪があっても完璧に除雪されており、快適そのもの。

2015帰省 (1) 高速バス「スサノオ号」

日付:
タグ:

世間とは少し時期をずらしての、5年ぶりの帰省である。

初詣 (平成27年)

日付:
タグ:

今年は初詣から初日の出まで行こうと、終電で府中本町へ。

2014年 VPS 顛末

日付:

今年記事を書いた VPS たち、その後の顛末。

Q1900-ITX でファイルサーバーのリプレイス

日付:
タグ:

Q1900-ITX + KRPW-AC120W + WD60EFRX で 低消費電力 RAID1 ファイルサーバーを作る話。

JR 四国「バースデイきっぷ」オンライン購入方法

日付:
タグ:

(2017/05/21 追記)

下記は2014年12月時点での情報で、今は色々変わっている。

Google Apps 無償版がドメイン追加出来なくなっていた

日付:
タグ:

2012年12月から無償版の新規登録が出来なくなった Google Apps だが、既存アカウント保持者はドメインを「追加」することで、新しいドメインでも Google Apps 無償版を使う事が出来た。
ところが、この「追加」が出来なくなっていた。

OpenVZ VPS 上の Debian で APT 時に warning が大量に出る問題の対策

日付:

OpenVZ VPS 上の Debian で、apt-get install などの際に、下記のような warning が大量に出る問題の対策。

dpkg: warning: files list file for package 'libgcc1:i386' missing; assuming package has no files currently installed

MiniVPS.US の激安 VPS を契約してみた

日付:
タグ:

MiniVPS.US の年 3.95 USD プランに在庫ができていたので、思わず契約してしまった。
が、今のところパケットロスがひどくて使い物にならない :-(

FortaCloud の無料(?) VPS その3

日付:

前回の記事では、CentOS を入れたものの、起動時に panic するようになってしまった。

FortaCloud の無料(?) VPS その2

日付:

一昨日の記事では、ネットワークが使えなかった FortaCloud。
CentOS と Windows Server 2012 で使えたという報告がフォーラムに出ていたので、そっちを試してみることにした。
暫定的な結論としては、CentOS ではネットワーク使える。

FortaCloud の無料(?) VPS を契約してみた

日付:

フォーラムをチェックしていたら、メモリ 2GB の無料 VPS というのが話題になっていた。

Wable の激安 VPS を契約してみた

日付:
タグ:

たまたま Wable を見ていたら、一番安いプランが激安だったので、思わず契約してしまった。