久々に Gmail のフィルターを抜けて届いた spam。
crawler から自動で送ってんだろうなあ。
メモリ足りない環境で Lighttpd + PHP
SemoWeb の激安 VPS でなんとか色々動かそうというお話。
結論としては、FastCGI-PHP を1プロセスに限定して動かす ;-)
MicoHosting の激安 VPS を契約してみた
MicoHosting というホスティング業者が激安 VPS を出してて、ちょっと前から興味はあったものの契約には至らない状況だった。
それが今回 IPv6 だけのプランで年 4 USD ってのを出していたので、思わず飛びついてしまった。
我が家は IPv6 環境ないけど、最悪でも SolusVM からコンソール叩けるし、お試しお試し。
SemoWeb の激安 VPS を契約してみた
SemoWeb というホスティング業者があって、評判はぶっちゃけ良くはないがいきなり夜逃げはしなそうな感じ。
そこが今回、OpenVZ ながら非常にお得なプランを出していたので、契約してみた。
Amazon プライム、お急ぎ便でクロネコメンバーズのポイントがつかない問題への対応
忙しい人向けの結論:
- Amazon お急ぎ便荷物が届いて数日は、メンバーズのポイント取得申請はしない。
- 数日後、ポイント履歴にその荷物が「ポイント自動付与の対象外でした」と載るので、それを見てからポイント取得申請する。
- さらに数日後、ポイントが付与される。
Avante Hosting のサーバーが急遽移転
Avante Hosting のサーバーが移転するとの連絡が今朝入った。
来た来たって感じだ。激安 VPS はよくこういうことがある。それも連絡から実際の移転までの日数が近いんだ。
スタードメインへのドメイン再移管手順
過去に一度スタードメインで登録、またはスタードメインに移管したことがあり、現在他社に移管済みのドメインを、再度スタードメインに移管する際の手順 (2012年8月版)。
2HOST VPS における Debian squeeze へのアップグレード時の注意点
2HOST の VPS を使っているのだが、squeeze に dist-upgrade した際に、変なことになっていた。
/dev/ 下が狂って、いろいろ困る状況に陥るのである(苦笑)。
Amazon e託 の Excel 2003 XML 形式データが Excel Viewer 2003 で開けない件
Amazon e託 の Excel 2003 XML 形式データ (拡張子は xls) が Excel Viewer 2003 で開けない件について、2009/11/21に書いた。
今回はその続報。 結論としては、結局 Microsoft Office じゃないとダメだった。
本日の spam メルマガ「ザ・ファーストクラス」
「ザ・ファーストクラス」とは、アブラハム・グループ・ホールディングス株式会社のメイルマガジンを装った spam (「迷惑メール」) である。